冷凍赤虫セット
赤虫を与えるときに使用してます。
まず、赤虫をそのまま押し出すと必要以上に破けてしまう時があります。そのためまず[カッター]で使う所に×印に切り込みをいれます。
次に赤虫を[茶漉し]に取り出しそれを水道の水で溶かします。
解凍さらた赤虫を[ピンセット]でコリ達に与えます。
あとは茶漉しを水で洗い終了!
これは乾燥イトメを与える時に使用しています。
洗面台などの排水口に設置しゴミ等を取る物です。
与え方は簡単!この網の中に乾燥イトメを入れ沈めるだけです。
沈めたり引きあげる時に私は針金を使っています。
これだと水に全く手を突っ込まずに済ませられます。
乾燥イトメを与えるのに色々な方法を試しましたがこの方法が一番良かったです。
稚魚の水換えセット
うちでは稚魚をプラケースで飼育しているのでそれにあった水換えをしています。
最初、[エアチューブ+ストロー]に水を通すため[スポイド]をエアチューブに差込み水を吸い上げます。水が吸い上がったところでエアチューブを指で摘み水が戻らないようにします。
そのままエアチューブをプラケに入れサイフォンの原理で水を吸い出します。
吸い出して水を溜めておくのに使うのが[空き瓶]です。この空き瓶は珈琲のビンでおよそ1gはいります。蓋も出来、だいたい2回分を溜めておけるので捨てる手間が半分になります。横着者の私にはもってこいですw
最後にプラケに水を足すために[タッパー]を使ってます。
最近購入した風呂ポンプです。水槽の水換えに使ってます。
ポンプの吸水口にペットボトルを輪切りにしたものを差し込んで底の砂を掃除しながら排水できるようにしました。
使い勝手は良いのですが水量が多いのでうちの水槽ぐらいならアッという間に空になってしまいます。
砂利スコップ
これは今までに2〜3回しか使っていないです。底砂を取り出す時には重宝しますが、それを行うことがどれだけあるのか・・・。
以前、水換えの時に使用していたものです。使い勝手はまずまずですがこの形だと結構砂を吸い込んでしまいます。
アクアセイフ
御存知、テトラのアクアセイフです。
水道水に含まれる重金属を無害化し、強力保護コロイドが魚の表皮、エラを保護するらしいです。
ドロっとした液体が何か良さそうなので水換えの時には使用しています。

我が家で飼育するにあたって使用している道具です。ここで紹介したやり方が必ずしも正しいわけではありませんので参考までに。

飼育道具
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送